tokyobikeオススメのタイヤはパナレーサーエリートプラス650x23cで決まり!

TAKANORI

TAKANORI

日本からニューヨークに逃亡中。 日々の気になることを書いています。 takanorimiyata.com

きょうはtokyobikeのはなし。
tokyobkeなんてママチャリだ!とか、
10万円オーバーのロードバイクに乗っている皆様はご退室ください。

なんだかんだ今乗ってるtokyobikeに5年も乗り続けているM田です。きょう自転車に乗っているときに破裂音と共にタイヤがパンクした。実は、このタイヤを最後に交換したのが2009年12月なので2年半も交換せずに済んだ。恐ろしい耐久力だ。

純正のtokyobikeのタイヤはプラスチックっぽいんだよねぇ。ちょっと高いけど、パナレーサーはゴムっぽい。勝手な解釈だけど、おそらく天然のゴムの割合が違うんだろうなぁ。

650☓23C tokyobikeにオススメのタイヤ

IMG_0303これを買うと、純正のtokyobikeのタイヤなんて買えないから。パナレーサーシリーズはクローサーとかエリートプラスとかストラディアスエリートとか色々あったけど、街乗りのタイヤとしてはエリートプラスでOKじゃない?

走行性能と耐久性能のバランスに優れたトレーニングタイヤの決定版。従来のストラディアスエリートから、タイヤコードの本数を(52E→65E)に増やす事によりケーシングの糸密度を25%アップし、ケーシングの耐久性を向上。更に、走行性能と耐久性能のバランスに優れたZSGコンパウンドのトレッド厚を20%アップし耐パンク性能も向上しました。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Post comment