ワイヤレスイヤフォンは、なんか悪い電波出てそうだし、いらないやと思っていたけど、ジムでトレーニングするときにイヤフォンの線が引っかかってイライラすることってありますよね。それが一番大きな理由かな。で、とうとうワイヤレスイヤフォンを購入しました。
色んなワイヤレスイヤフォンからヘッドホンまでリサーチした結果、ビーツエックスが一番気に入ってます。ただ、バッテリーが8時間しか保たないので、ビーツエックスを2つ購入して常にバッテリーが切れたときのためにストックとして携帯しています。
バッテリー40時間で充電の心配の要らないビーツソロ3(ヘッドホン)も視野に入れたけど、ヘッドホンだと、ランニング中にイライラするだろうと思ったのと、帽子とかメガネとかかけるときにじゃまになりそうなので、ヘッドホンはやめた。
最後にバッテリー12時間で音質も上のパワービーツ3とビーツエックスの2つで迷ったけど、耳にかけるのが嫌だったのと、ビーツエックスのシンプルさと、必用のないときは首からぶら下げられるデザインが気に入ってビーツエックスにしました。
アップルの全てを完全に削ぎ落としたデザインのエアポッズもいいんだけど、無くしそうなのと、やっぱりイヤホンは使わないときは耳から外したいので、首からぶら下げるためのコードは必用。
やっぱりどう考えても現代で一番オススメのワイヤレスイヤフォン・ヘッドホンはビーツエックス以外にありえない。問題はバッテリーの短さだけ。短いと言っても8時間あるから、足りる人はそれで足りるだろうし、足りない人は2つ携帯することで計16時間と解決できる。新しいビーツエックスが発売されたら、デザインはそのままでいいから、バッテリーだけ長くして欲しいわ。
Sent from my iPhone
You must log in to post a comment.