緊急出版!! 日本経済の危機と希望「デフレと超円高」読みました。タイトルがヤバイよね。びびって買ったけど、内容は大学の経済の授業みたいな内容が多くて、ちょっと難しく理解できない。★★★☆☆
- デフレと超円高は雇用を直撃する。企業内の潜在的失業者は528万人〜607万人
- 正社員は減少し続け、増えるのは賃金が安く雇用の不安定な非正規社員ばかり
- たまたま高校や大学を卒業したときが不況のために、正規社員に成れなかった人は一生非正規社員として働く
- 正社員と非正規社員の所得格差は2.5倍
- デフレと超円高をもたらしている真犯人は日銀である。
- 日銀の金融政策目標は「安定的なデフレ」である
- デフレ不況で自殺者が急増
- 年金世代はデフレでウハウハ!?
- 日米金利差が変わらずに、日米予想インフレ率差のマイナス幅が拡大すると円高になる
- 日米予想実質金利差が大きくなると円高になる
[unordered_list style=”star”]
[/unordered_list]