今日読んだ本は、外務省、外資系コンサルタントを経て、現在はデロイトトーマツコンサルティングのディレクターである、キャメル・ヤマモトさんの思考法を明かした本 “世界水準の思考法” 。
- グローバル思考がなければ通用しない
- 手を動かして書くことが大切!
- 想像力の源泉は「書くこと」にある
- 毎日、10分とか20分とか時間を決めて、鉛筆でノートにやりたいことをノンストップで書き続ける
- 自分にとって、簡単で、努力なく自然にできることで、楽しめること、を大切にしよう
- ゴールから逆算して考える
- 歩きながら考え、歩きながら対話せよ!
- 歩くことで「思考力」は高まる
- 良い考えを生み出すには、環境を自分に最適化する
- 寝ているときに思考は整理される