「空腹が人を健康にする」読みました。「マジかよ!」って部分も多かったが、共感する部分も多くいい本でした。これからダイエットシーズンなのでおすすめの1冊。
自分の体に耳を傾ける
[quote style=”boxed”]日中は、お腹が空かなければ何も食べない、喉が渇かなければ何も飲まない。自分の体に耳を傾ければいい。逆に、喉がカラカラに乾いたと感じれは飲んでもいいし、お腹がグーッと鳴れば少しは食べてもいいんです。[/quote]
お腹が空かなければ何も食べない
[quote style=”boxed”]目の前にウサギがいても、ライオンはお腹がいっぱいなら食べようとはしません。あらゆる動物は無駄な殺生はしないのです。人間だけが、お腹が減っていなくても朝・昼・晩と決まった時間に食事をします。[/quote]
タバコと同じくらいスイーツは体に有害
[quote style=”boxed”]スウィーツに多く含まれる砂糖が体を老化させ、命を縮める原因となっていることを皆さんはご存じでしょうか?タバコの害は知られていますが、砂糖はタバコに匹敵するほど健康に害を及ぼすものなのです。[/quote]
若返りホルモンの出る10時には寝る
[quote style=”boxed”]高いお金をかけてホルモン注射をしなくても、夜の10時〜深夜2時までは若返りホルモンが分泌されるゴールデンタイムなのです。この時間に寝るだけで若返り効果と筋肉モリモリ効果・美肌効果が見込めるのです。[/quote]
水を2リットルも飲む必要はない
[quote style=”boxed”]1日に水を2リットル飲むのが血液サラサラなどの健康法だという人がいますが、その半分は食事から摂ることができるのです。無駄に摂ってもトイレの回数が増えるだけ。喉が渇いたときに飲めばいいのです。[/quote]
健康のためのスポーツはしない
[quote style=”boxed”]急激に心拍数が上がるようなスポーツは百害あって一利なしです。心臓が一生のうちに打つ心拍数はあらかじめ決まっているので、ウォーキングなどの軽い運動で十分。[/quote]
ポイント
[unordered_list style=”tick”]
- 一日一食
- 野菜葉はごと皮ごと根っこごと、魚は皮ごと骨ごと頭ごと、穀物は全粒で
- 睡眠は夜の10時から夜中の2時を含むように
[/unordered_list]
空腹が人を健康にする
著者の場合は、1日の食事は夕食のようでした。お風呂に入って、夕食を摂って、眠くなったら寝るそうです。確かに空腹だと眠りが浅くなるし、なかなか寝付けない。夜に食べるとは新しかった。普通朝だと思うよねぇ。自分には1日1食は難しそうなので、お腹が空いたら食べて、1食の量を減らそうと思った。ダイエットって難しい〜